タップルとペアーズ(Pairs)使うべきはどっち?出会いやすさや向き不向き【まとめ】

『タップル誕生とペアーズって、実際どっちの方が出会いやすい?』
『将来を見据えた出会いがほしいんだけど、いい人が見つかりやすいのはどっち?』
あなたもそんな疑問をお持ちではないでしょうか。
タップルもペアーズも会員数が多くて人気があるので、どちらを使った方がいいのか分かりませんよね。
そこでこの記事では、両方のアプリに課金したことのある僕が、どちらを使えばいい人に出会えるのか解説!
5分だけ僕のぶっちゃけ話にお付き合いください。
結論:真剣に恋人を作りたいならペアーズ|とりあえずデートしたいならタップル
ペアーズがおすすめな人
- 真剣に恋人を作りたい人
- 20代~30代
- 地方在住
- 内面を重視する人

僕も地方在住の非モテですが、1ヶ月で彼女を作れました
タップルがおすすめな人
- 写真写りが良い
- どちらかというと陽キャ
- そこまでガチで恋人を探してない
- 10代~20代
コミュ力が人より優れている、10代~20代向けのアプリです。
タップルとペアーズではどっちが出会いやすい?
結論、すぐに出会えるのはタップルです。
マッチング数もペアーズより多く、デートまでの平均日数も短くなっています。
ただ、タップルはメッセージの返信率が低く、デートのドタキャン率も高いという特徴が…。
出会える確率を重視するなら、ペアーズの方がおすすめです。
マッチング数はタップル
1ヶ月のマッチング数
- タップル:78いいね
- ペアーズ:38いいね

いいねがもらいやすい理由はマッチング方式にもあるのですが、それはまた後で解説しますね
ペアーズも会員数が多くいいねはもらいやすいですが、
- 1日に送れるいいねがタップルの半分以下
- じっくり相手を選んでいいねする人が多い
ファーストメッセージの返信率はペアーズ
30人にメッセージした結果
- タップル:17人返信
- ペアーズ:24人返信
タップルの場合、相手の興味を惹くメッセージが必要になってくるので、アプリ初心者には少しハードルが高いかもしれません…。
すぐに会えるのはタップル
会うまでの平均期間
- タップル:1週間以内
- ペアーズ:1週間~2週間
確実に会えるのはペアーズ
デートをドタキャンされた回数
- ペアーズ:0回
- タップル:2回
タップルはすぐにデートできるぶん、ドタキャン率が高いです。 僕は1ヶ月で5人の女性をデートに誘ったのですが、2人からドタキャンされました…。 しかし、ペアーズはある程度仲良くなってから誘うことが多いため、ドタキャンはされにくいです。
予約したお店にキャンセルの電話を入れなくて済むので、後々のことを考えればペアーズの方が安全ですね。
タップルとペアーズを機能で比較
タップルとペアーズは、それぞれ機能がまったく違います。 より出会いやすいアプリを選ぶために、どちらが自分に向いているかをチェックしていきましょう!
マッチング方式
ペアーズは、条件を絞って気になる異性を探す「検索型」。
自分の好みの異性だけを探せるので、効率よくタイプの異性にアプローチできます。
一方のタップルは、画面に表示される異性をイマイチといいかもに振り分ける「スワイプ型」。
ゲーム感覚でサクサク進められるので、ペアーズよりもいいねがもらいやすいです!

ただ、次の異性を見るには「いいかも」を1回分消費しないといけないのが弱点ですね
オンラインデート
ペアーズにはビデオデート機能があるため、アプリ内で15分のビデオ電話が可能。 メッセージのやり取りよりも仲を深めやすく、LINEに移行したりデートに誘いやすくなったりします。
ビデオデートの使い方
- メッセージ画面右上のビデオマークをタップ
- 注意事項に同意
- 相手もビデオアイコンをタップしたら通話開始

デート前にどんな人か判断できるので、業者も見抜けますよ
タップルにビデオデート機能はありませんが、オンラインデートを募集する掲示板(おでかけ機能)があります。 アプリ内で電話はできないものの、マッチング後すぐにLINEに移行して通話できますよ。
おでかけ機能
タップルには、「おでかけ」という24時間以内にデートの相手が見つかる機能があります。
何十通もメッセージのやり取りをせずにデートできるので、まずは会ってみたいアクティブ派にぴったりです。
使い方は、女性があらかじめ
- 焼き肉好き同士でおしゃべりしよう!
- 電話デートしよう!
- のんべえ同士でおしゃべりしよう!

女性がデート前提で募集しているので、マジですぐ会えます
コミュニティ機能
ペアーズには、「コミュニティ」という同じ趣味や価値観を持った人が参加する機能があります。 メジャーな趣味からマイナーなものまで10万種類以上のコミュニティがあるので、自分と相性の良い人がすぐに見つかるんです!
人気コミュニティ一覧
- ONE OK ROCK
- ジブリ映画大好き
- アメトーーク大好き☆
- 鬼滅の刃【アニメ】
- 真面目に真剣に出会いを探してます
- 理想は一緒にいて気を使わない人
- 子ども大好き

体験談ですが、ペアーズなら確実に同じ趣味の異性と出会えます
人気タグ一覧
- ラーメン
- 洋楽
- アニメ
- 韓国料理
- 少年漫画

ぶっちゃけ、タグ数はペアーズのコミュニティより少ないです
アイテムとオプションプラン(有料)
ペアーズには、マッチング数アップに役立つアイテムやオプションプランがあります。
アイテム&オプションプラン一覧
- ブースト(検索で表示されやすくなる)
- 既読
- プレミアムオプション(いいね付与数UP・検索で上位表示・既読など)
- レディースオプション(プレミアムとほぼ同じ機能)
- プライベートモード(身バレしなくなる)
プレミアムオプションならマッチング率が2.4倍になったり、プライベートモードなら知り合いにバレなくなったりする効果も! 月額料金+オプション・アイテム課金なのでお金はかかりますが、確実に早く安全に恋人を作れますよ。

オプションなしでも普通にマッチングできるので、正直プライベートモード以外はいりません笑
また、タップルにもマッチングに役立つ有料アイテムがあります。
アイテム一覧
- モテタイマー(15分間異性の画面に表示されやすくなる)
- ドリームマシン(人気のユーザーだけに絞れる)
- まきもどステッキ(間違えてしまったイマイチを取り消せる)
- きっかけキャンディ(自分のメッセージが相手の画面に表示されやすくなる)
- とうめいマント(身バレしなくなる)
ペアーズと同じように、タップルのアイテムもそれほど使う意味はありません。 1,000円以下で購入できる、とうめいマント(身バレ防止アイテム)さえあれば十分です。
安全対策
機能 | ペアーズ | タップル |
---|---|---|
運営会社 | エウレカ | サイバーエージェント |
監視体制 | 24時間365日 | 24時間365日 |
本人・年齢確認 | ◯ | ◯ |
ブロック機能 | ◯ | ◯ |
通報機能 | ◯ | ◯ |

もし嫌な人がいても、ブロック&通報すれば永遠にオサラバです ただしタップルは遊び目的が多いのでご注意を
タップルとペアーズの会員はどう違う?
ペアーズは20代~30代の真面目なユーザーが多く、真剣な出会いを探すのにぴったり!
一方のタップルは20代のユーザーが中心で、遊び友達やライトな恋人を探すのに向いています。
自分に合わないアプリを選んで「全然いい人がいない…」なんてことにならないよう、しっかり特徴を抑えておきましょう!
会員数
会員数
- ペアーズ:1,000万人
- タップル:400万人
タップルはペアーズの会員数には負けるものの、日本で2位の人気を誇るアプリです。 プロフィールさえ作り込めば、地方でも問題なく出会えます。
年齢層
年齢層
- ペアーズ:20代後半~30代
- タップル:10代~20代
とはいえ、ペアーズは会員数が圧倒的なので、20歳前後でもちゃんとマッチングできますよ。
タップルは、20代が中心の若者向けアプリ。 ペアーズと違って、若ければ若いほど出会いやすくなるのが特徴です。

30代中盤~はいいねをもらいにくいので、ペアーズのほうがおすすめですね
利用目的
目的
- ペアーズ:真剣な恋活
- タップル:ライトな恋活

30代以上だと婚活してる人もかなりいますね
一方のタップルは、
- いい人がいたら付き合いたいな~
- まずは友達から始めてみるのもあり!
- 気軽に遊べる友達が欲しい

マッチングしてすぐにデートすることも多いので、フットワークが軽い人向けです
男性会員の特徴
特徴 | ペアーズ | タップル |
---|---|---|
コミュ力 | 普通 | 優れている |
性格 | 誠実・真面目 | 積極的・外交的 |
職業 | 会社員・公務員・経営者 | 大学生・会社員 |
年収 | 400万円~600万円 | 200万円~400万円 |

チャラい人が少ないですよ
また、タップルと比べると高学歴が多く、年収も高い傾向にあります。

タップルはパリピやコミュ力の高い人が多く見かけます。 遊び目的の男性がいるというデメリットはありますが、若さで選ぶなら確実にタップルです。

マッチングして1週間以内には誘ってくるので、すぐに会えますよ
ただ、20代前半の男性が多いため、年収の高い人はあまりいません。
女性会員の特徴
特徴 | ペアーズ | タップル |
---|---|---|
雰囲気 | 清楚系 | ゆるふわ系 |
性格 | 誠実・おしとやか | 外交的・サバサバ |
職業 | 会社員・事務員・看護師 | 大学生・アパレル・会社員 |
年収 | 200万円~400万円 | 200万円~400万円 |

気の強い人が少ないので、優しい女性がタイプな人におすすめです
また、看護師や保育士など、男性人気の職種が多いのも特徴ですね。

タップルは、フットワークの軽いパリピな女性が多め。

ペアーズより若い子が多いのも嬉しいポイント
タップルv.s.ペアーズ料金比較
男性にとって気になるポイントが、料金がどれくらいなのか。 できることなら、費用を抑えてコスパよく彼女を作りたいですよね! そこでここからは、タップルとペアーズの料金プランを解説します。

「無料でメッセージ交換をする裏技」も紹介するので、ぜひお見逃しなく!
無料で使える範囲(女性は基本無料)
できる事 | ペアーズ | タップル |
---|---|---|
プロフィール作成 | ◯ | ◯ |
>異性のプロフィール閲覧 | ◯ | ◯ |
いいねの送受信 | ◯ | ◯ |
マッチング | ◯ | ◯ |
メッセージ | × | △(裏技あり) |

僕もよく5つくらいアプリを入れて、どれが一番マッチングできるか実験してました笑
ただ、男性の場合は、メッセージのやり取りをするには課金しなくてはなりません。 そのため、
- とりあえずどちらのアプリにも無料登録
- 同じプロフィールを用意
- どちらがマッチングできるかテスト
- マッチングしやすいアプリだけに課金
有料会員の料金
料金 | ペアーズ | タップル |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,590円 | 4,000円 |
3ヶ月 | 2,150円(6,450円) | 3,400円(10,200円) |
6ヶ月 | 1,630円(9,780円) | 2,967円(17,802円) |
12ヶ月 | 1,220円(14,460円) | 2,400円(28,800円) |
その他オプションなど
オプション | プレミアムオプション | レディースオプション | プライベートモード |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,980円 | 2,990円 | 2,560円 |
3ヶ月 | 2,560円(7,680円) | × | 2,300円(6,900円) |
6ヶ月 | 1,990円(11,940円) | × | 1,833円(11,000円) |
12ヶ月 | 1,080円(12,960円) | × | 1,616円(19,400円) |
ペアーズのオプションプランは、有料会員料金よりも高いです。 もったいないので、身バレを防ぐプライベートモード以外に課金する必要はありません!
ちなみに、有料アイテムも機能の割にはかなり高いです。
アイテムの料金一覧
- 5いいねと交換:495円
- ブースト5個:3,267円
- メッセージの既読5回:3,267円
タップルのアイテムもそこそこ高いので、アイテムに課金するよりは有料期間を延ばしたほうが出会いやすいですよ。
タップルのアイテム料金
- モテタイマー1個:600円
- ドリームマシン1個:600円
- まきもどステッキ1個:120円
- きっかけキャンディ1個:120円
- とうめいマント(半永久的):1,200円

とうめいマントは、1度買えば退会するまで使えるのでおすすめです
キャンペーン
プラン | 通常料金 | キャンペーン料金 |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,590円 | 3,590円 |
3ヶ月 | 2,150円(6,450円) | 2,040円(6,120円) |
6ヶ月 | 1,630円(9,780円) | 1,530円(9,180円) |
12ヶ月 | 1,220円(14,460円) | 1,010円(12,120円) |
ペアーズでは、毎週金曜日~日曜日に週末キャンペーンが行われています。 通常よりも少し安くなるので、週末に課金すれば損しません!
とはいえ、ぶっちゃけ

たった数百円くらいならあんまりお得感ないなぁ~
そこでおすすめなのが、タップルの「無料でメッセージし放題キャンペーン」です。 繰り返しになりますが、条件を満たせば誰でもタダでメッセージできるので、お金を払わず出会えますよ。
タップルのメリットデメリット&向き不向き
ここからは、タップルのメリット・デメリットをぶっちゃけます。 自分がタップルに向いているのか分かりますよ!
タップルのメリットデメリット
デメリット
- 遊び目的の人が多い
- 写真写りが悪いと出会いにくい
- 婚活には不向き
- メッセージが続きにくい
タップルは遊び目的の人が多く、真面目に恋人を作ろうとするとハードルが高いです。 すぐにメッセージが途切れたり遊び目的の被害にあったりするので、恋活や婚活には向きません。

あくまでライトな恋人探しが中心ですからね
メリット
- 写真写りの良い人が多い
- マッチングしてすぐに会える
- 女子大生や専門学生もかなりいる
- 男性でも無料でメッセージできる
遊び目的の人が多い代わりに、全体的な顔面偏差値は高めです。 さらに、年齢層の低さや「おでかけ」機能のおかげで、運がよければ当日デートも可能。 だらだらメッセージのやり取りをしなくて済むので、予定さえ空いていればすぐにデートできますよ。

あと、裏技を使えば男性でもタダで会えるのがいいですよね
タップルが向いている人
向いている人の特徴
- どちらかというと陽キャ
- 10代~20代
- 若い子と付き合いたい人
- 友達探しやライトな恋人探し

つまり、平均以上のコミュ力を持っている人向けです
Pairsのメリットデメリット&向き不向き
最後に、ペアーズを使うメリット・デメリットをぶっちゃけます。 これでペアーズとタップルのどちらを使えばいいか、完全にはっきりしますよ!
Pairsのメリットデメリット
デメリット
- 遊び目的には向かない
- 都市部はライバルが多い
- すぐには会えない
- 男性は課金が必要
ペアーズは、真面目に恋人を探している人がほとんどです。 1週間以上はやり取りしないと会ってもらえないことが多いので、遊び目的には向きません。
会員数が多すぎるせいで、都市部ではスペックが低いと出会いにくのもデメリットです
メリット
- 地方でいちばん会員数が多い
- 趣味が同じ人を見つけやすい
- ビデオ通話で会う前に相手を見極められる
- 真面目に恋活・婚活している人が多い
10万種類以上のコミュニティがあるおかげで、同じ趣味や価値観の人とマッチングしやすいのがポイント。 一緒にいて心地いい相手と出会えるので、付き合ってからすぐに破局することは少ないです。
さらに、ビデオ通話を使えばデートせずに相手を見極められるので、遊び目的や業者に騙されることもないです。 実際に会ってから「写真と顔違うし会話もつまんない…」とがっかりすることがありませんよ。
Pairsが向いている人
向いている人の特徴
- 地方在住
- 20代~30代
- 真面目に恋人を探している
- 誠実で落ち着いた性格
ペアーズなら同県に200人以上いたのに他のアプリだと15人しかいない、なんてこともよくあります。
また、タップルと違って婚活を意識している人も多いです。
ノリの良さはそこまで求められないので、誠実で優しい性格ならすぐに人気が出ますよ。
まとめ:タップルはライトな友達・恋人探し!ペアーズは真剣な恋活・婚活向け!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ペアーズとタップルのまとめ
- ライトな出会いならタップル
- 恋人を作りやすいのはペアーズ
- 地方在住ならペアーズ
- すぐに会えるのはタップル
- 迷ったらペアーズ
一方のペアーズは、真剣に恋人を作ろうとしている人が多く、内面で勝負できます。 内面を重視して出会えるので、本当に恋人を作りたいのであればペアーズがおすすめです。
地方在住の僕でも1ヶ月以内に彼女を作れましたし、迷ったらペアーズに登録して損はありませんよ!