ペアーズでばれるのは困る!知り合いにバレないための身バレ対策10【完全防備】

Pairs(ペアーズ) 2021/02/15

「ペアーズで知り合いにばれることってあるのかな?」
「Facebook連携で身バレを防げるって聞いたけど、ちょっと怖い…。」
あなたもそんな不安を持っているのでは?

5人に1人がマッチングアプリを使う時代とはいえ、ペアーズを使っているとバレるのは絶対に避けたいですよね。 この記事では、ペアーズで身バレするケースと対処法をご紹介します。

僕はペアーズを利用してばれたことはありませんし、対策さえ知っておけば安全ですよ!

ペアーズでばれるのを防ぎたい方のための基礎知識

ペアーズが身バレしにくいアプリである理由をご紹介します。

ペアーズへの登録方法は2種類

ペアーズの登録方法には、SMS認証とFacebook連携の2種類があります。

SMS認証とは、電話番号やメールアドレスを利用してアカウントを作成すること。
Facebook連携は、Facebookのアカウントを利用してペアーズに登録することです。

Facebook連携に抵抗がある人は多いので、みなさんSMS認証を選ぶのですが…
実は、Facebook連携の方がばれる危険性は低くなるんです!

Facebook連携すると、Facebook上の友達はお互いに検索結果から除外される

Facebook連携で登録すると、Facebook上の友達がお互いに検索結果に表示されなくなります。

あらかじめばれたくない異性と友達になっておけば、身バレする確率がグッと下がるんです!
タイムラインに「〇〇さんがペアーズを利用しています♪」のような投稿が出たり、Facebookの個人情報が公開されたりすることもありません。
Facebook連携にしておけば、SMS認証より高確率で身バレを防げます。

Facebookで友達になっていない人にはバレる可能性があるので要注意。


ペアーズのアプリ上で同性にバレることはない

ペアーズは異性しか検索画面に表示されないので、同性にバレることはありません。

自分から同性の友達に話したり、スマホの通知を見られたりしない限りは安全です。

ペアーズ上では本名(実名)は公開されない

ペアーズではイニシャル表示やニックネームへの変更が可能です。
本名と全く違うニックネームにしておけば、名前からばれることはありません。

僕はずっと「たろう」で登録してました。 超ありきたりな名前。笑

Pairsでは写真登録は必須ではない

ペアーズは写真登録が必須ではないので、どうしても嫌なら写真を載せなくても大丈夫です。実際、女性を中心に写真なしで活動している人もちらほらいます。

ただ、写真を載せなければマッチング数が下がるのも事実。
身バレはなくなりますが、長期戦になることは覚悟しておきましょう…!

ペアーズで知り合いにばれるケース7つ

そもそもバレる理由が分からなければ、対策を立てられません。バレてから後悔しないよう、今のうちにどんなケースがあるのか知っておきましょう!

SMS認証で登録し、Facebook上の友達が普通に表示された

Facebook連携でペアーズに登録すると、Facebook上の友達がお互いに表示されなくなります。
しかし、SMS認証では、Facebook上の友達を排除することができません。

異性の友達がFacebook連携にしていても、あなたがSMS認証だとお互いの検索画面で表示されることに…。
SMS認証だと友達にとってもあなたにとってもデメリットなので、なるべくFacebook連携にしておきましょう!

Facebook連携したが、Facebook上の友達ではない知人・友人にバレる

お互いFacebook連携にしていても、Facebook上で友達になっていなければ身バレしてしまいます。 職場のそこまで仲がよくない異性や地元の知人など、繋がりの薄い人ほどバレやすいわけです。

「知人の知人」くらいの関係性の人が一番バレたくないですよね…。


とはいえ、Facebook連携以外にも、身バレを防ぐ方法はいくつもあります。Facebookで友達になっていない人がいたとしても、そこまで心配する必要はありませんよ。

自分はFB連携しても、Facebook上の友達がSMS認証でPairsに登録していた

みんながみんなFacebookアカウントを持っているわけではないので、中にはSMS認証の人もいます。 あなたがFacebook連携にしていたとしても、相手がSMS認証なら身バレしてしまうことも…。

相手がSMS認証にするのはどうしようもないので、他の身バレ対策を強化するしかありません。
顔写真やプロフィールに工夫をして、知人が見ても分からないようにしておく必要があります。

僕もFacebook連携ではなく、SMS認証でした。 ※逆にいうと、SMS認証でもやり方次第ではバレないということ。


TwitterなどのSNS上にスクショが出回ってしまう

ごくまれに、TwitterなどのSNS上でスクショが拡散されてしまうことがあります。
とはいえ、Twitterで晒されているのは「遊び目的や既婚者」くらい。 相手に不快な思いをさせなければいいだけなので、SNSで拡散される確率は限りなく低いです。

友人にペアーズのことを言ったら、いろんな人にバラしてしまった

「内緒だからね?」と言って打ち明けたところ、自分の知らないところでバラされてしまうパターン。
口の軽い友達に言ってしまうと、面白半分で噂を流されてしまうこともあります。

しかも盛りに盛った噂が流れるやつね。


影で噂されるのは辛いので、本当に信頼している人だけに言うか、誰にも言わないのがおすすめです。

スマホ画面・通知を見られた

ペアーズでは、メッセージやいいね!をもらったときに通知が来るようになっています。

友人にスマホを見せているときに通知が来ると、「ペアーズってなに?」と言われてしまうことに…。
友人と会う予定のある日は、ペアーズの通知をOFFにしておくといいですよ。

TwitterなどSNSにペアーズを利用していることを匂わせる投稿をした

「いい感じの人とマッチング~!」なんて書き込んでしまうと、勘のいい人はすぐ分かります。
ペアーズで検索されて見つかってしまう可能性があるので、SNSにはペアーズに関する内容を書かないようにしましょう!

誰にもバレないよう、秘密裏に恋活・婚活するのです!

【完璧】ペアーズでバレないための身バレ防止法10

ここからは、ペアーズで身バレを防ぐ10の方法をご紹介します。僕が身バレせずに彼女を作れた方法でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!

フェイスブック連携しておく

Facebook連携をしておけばお互いの検索画面に表示されなくなるので、知り合いにバレる危険性が低くなります。Facebookのタイムライン上に投稿されたり、個人情報を公開されたりすることもありません!

すでにSMS認証にしてしまった人は、可能ならFacebook連携で再登録しておくといいですよ。

別アカウントを作ることになるので、マッチング履歴や有料課金がなかったことになります。 まだ誰ともマッチングしていない人や、一度リセットされてもいい人向けです。


バレたくない異性の同僚や知り合いとFacebook友達になっておく

お互いFacebook連携にしていたとしても、Facebook上で友達になっていなければ普通に表示されてしまいます。
身バレ対策にならないので、ペアーズを利用する前に知り合いを片っ端から友達追加しておきましょう!

ちなみに、Facebook連携後に友達になった人がいる場合は、手動で「Facebook友達を更新する」必要があります。

手動の「Facebook友達を更新する」を利用

Facebook連携後に友達になった人は、ペアーズのシステム上にまだ反映されていない可能性があります。 以下の手順を踏んで、Facebookの友達状況を更新しておきましょう!

Facebook

  • 「その他」のページを開く
  • 歯車マークの「各種設定」をタップ
  • 各種設定画面の「Facebookの友達更新」をタップ
  • 画面最下部にある「Facebookの友達情報を更新する」をタップ

友達情報を更新しておけば、必ず新しく友達になった異性を検索で排除してくれます。

正面からの顔写真を避け、後ろ姿や横顔に

ペアーズでバレる理由のほとんどは「正面からの顔写真」を加工せずに載せているからです。後ろ姿や横顔をモザイク加工した写真なら、知り合いが見たとしてもそうそうバレません。

何千人もいる中の1人ですし、流し見も多いですからね。


僕も後ろ姿や横顔の写真を載せていたおかげで、身バレせずに彼女を作ることができました。
正面からの顔写真よりマッチング数は減ってしまいますが、身バレせずに活動できるのは大きな強みですよね。

ネット上にUPしたことのある写真は避ける

InstagramやTwitterにあげた写真は、不特定多数の人に見られています。
「顔写真じゃなければ大丈夫でしょ?」と思っている人も多いですが、意外とバレる危険性があるんです…。
実は僕が女友達を発見したのも、Instagramに載せていたカフェの写真がきっかけでした。
特徴的な写真は特に、顔が映っていなくてもバレることがあるので要注意です!

プロフィールに個人を特定できるような内容を載せない

個人情報を詳細に書きすぎると、プロフィール欄で気づかれてしまう可能性もあります。

NG例

  • 本名
  • 会社名
  • 大学名
  • 詳細な出身地
  • 出身校
  • 詳細な居住地

個人情報を開示した方が相手に安心してもらいやすいですが、身バレにつながる情報は隠しておくのが無難です。

個人情報を教えるときはせめてメッセージのやり取りで!


ニックネームをバレにくいものにする

本名を推察できるニックネームや、友達から呼ばれているあだ名で登録すると、身バレの危険性が出てきます。 自分の名前と関連性のないニックネームをつけるのがベストです!

ニックネームの例

  • しょうた→ゆうと
  • なほ→さき
  • 田中→斎藤

全く違う名前だと「写真は似てるけど名前が全然違うし別人か」と勘違いしてくれることがあります。


Pairsの通知をオフにして、アプリアイコンもひっそりと!

友人にスマホを見られたとき対策として、ペアーズの通知をOFFにしておきましょう!
まずは「その他」のページを開き、「各種設定」をタップします。
Pairsの通知をオフにして、アプリアイコンもひっそりと!
次に、「通知設定」をタップします。
Pairsの通知をオフにして、アプリアイコンもひっそりと!
最後に、全ての通知をOFFにしたら設定完了です!
Pairsの通知をオフにして、アプリアイコンもひっそりと!

ペアーズの通知をOFFにした後は、スマホホーム画面のアイコンも整理しておきましょう!

アプリを隠す手順

  • アイコンをロングタップして別のアイコンに重ねる
  • フォルダ名をペアーズと関係ない名前に
  • フォルダに10個以上のアプリを入れる
  • ペアーズのアイコンを2ページ目に移動させる

ちなみに、僕はOneDriveやEXCELなど、仕事関係のフォルダにペアーズを隠してました。(絶対バレない)

知り合いを見つけたら「非表示」「ブロック」する

あらかじめ知り合いを見つけてブロックしておけば、身バレの危険性を減らせます。 居住地・年齢・職業などで検索をかけて、しらみつぶしに知り合いを探して回りましょう!

ただし、後から新しく知人が登録してくる可能性もあるので、定期的に知り合いチェックは必要です。

プライベートモードを利用する

有料の「プライベートモード」を利用すれば、ほぼ確実に身バレを防げます。

有料のプライベートモードとは?

自分からいいね!を送った相手とすでにマッチングしている人以外から、プロフィールを見られなくなる機能。


異性の検索画面に表示されることもありませんし、足あとも残らなくなります。
間違って知り合いにいいね!を送らない限り、誰にも知られることなくペアーズを利用できるんです!

\アイコンタップで無料ダウンロード/

【リアル体験談】ペアーズってばれる?バレない?

「ペアーズがバレないっていうのは分かったけど、まだなんとなく不安だな…。」
という方に向けて、編集部の体験談をご紹介します!

編集部の体験談


身バレしなかった理由

  • プロフィールを本格的に作る前に知人を探した
  • 後ろ姿・モザイク加工した写真
  • 特定につながる個人情報は書かない
  • 登録名は「たろう」
  • ペアーズの通知をOFF
  • ペアーズのアイコンも隠す
  • 定期的に知り合いがいないか巡回
  • 検索に引っかからないよう職業欄を空白に
  • Facebook連携していた
  • たまに、手動でのFacebook友達更新
  • バレたくない人・仕事上の知り合いとはあらかじめFacebookで友達申請しておく
  • 正面の顔写真を避け、横顔の写真をUP
  • 大学名は「早慶」「MARCH」「旧帝大」といった表示にした
  • 職業欄は誰にも知られていない副業で登録
  • 特定が難しそうな遠方の旅行地の写真を使う
  • アプリの通知をオフに

ペアーズを始める前に知り合いを探しましたし、プロフィールも身バレしないよう工夫しました。
もちろん、写真は全てSNSには載せていないものです。 念には念を入れて通知やアイコンも隠していたので、身バレするはずがありません…!

友人から「どうやって付き合ったの!?」なんて言われたくらいですからね。 今でも共通の友人がきっかけだったことになってます。笑


過去に、Twitterなどで「○○行ってきた」といった内容と被らないように、写真だけでなく言動にも気をつけましたよ!

大学名はざっくりとしか分からないように、職業は誰にも言っていない副業を設定しているので、特定はかなり難しいはず…!

ペアーズの身バレに関する質問

最後に、当サイトに寄せられてきた身バレに関するご質問をご紹介します。今のあなたの悩みと同じものがあるかもしれないので、要チェックです!

ペアーズに再登録したらバレる?

ペアーズに再登録すれば、ブロックや非表示が解除がされてしまいます。 つまり、一度知り合いをブロックしていたとしても、再登録すれば身バレする危険性があるということです!

ちなみに、ペアーズを退会すると1ヶ月は再登録できないので注意してくださいね。

逆に言えば、知り合いが再登録したときも身バレの危険性があるわけです。


ペアーズに電話番号やメールアドレスで登録したらばれるの?

電話番号やメールアドレスで登録しても、対策を取っておけば身バレしません。 実際、僕も以下の身バレ対策を取ったおかげで、SMS認証でもバレずに彼女を作ることができました。

身バレしなかった理由

  • プロフィールを本格的に作る前に知人を探した
  • 後ろ姿・モザイク加工した写真
  • 特定につながる個人情報は書かない
  • 登録名は「たろう」
  • ペアーズの通知をOFF
  • ペアーズのアイコンも隠す
  • 定期的に知り合いがいないか巡回
  • 検索に引っかからないよう職業欄を空白に

Facebook連携じゃないからといって、必ずしも身バレするわけではありませんよ!

ペアーズのオフラインモード でもバレるのを防止できる?

オフラインモードでも身バレしにくくはなりますが、完全には防げません。
そもそも、オフラインモードとは、相手から見える最終ログイン時間を「1週間以内」に固定する機能です。 異性からもプロフィールが確認できるので、知り合いが見ればすぐに分かります。

検索条件で弾かれやすくはなりますけどね。


身バレを防ぎたいのであれば、自分からアプローチした人以外にプロフィールを見られない「プライベートモード」の方がおすすめです。

ペアーズで同性にバレることってある?

ペアーズでは、異性しか検索できない仕組みになっています。 同性は検索画面に表示されないので、バレることはありませんよ。

ペアーズを地方で使うと身バレしやすい?

地方は会員数が少ないため、都会に比べると身バレしやすいです。
正面の顔写真や詳細すぎるプロフィールだと、すぐに見つかってしまうでしょう。

とはいえ、僕は宮崎県というド田舎でも身バレしなかったです。
地方でもFacebook連携やプロフィールを工夫すれば、知り合いに見つからずに利用できます。

知り合いがいた!足あとをつけた後に即ブロックしたけどバレる?

ブロック機能を使えば、過去につけた足あとも含めてすべて削除されます。もし知り合いのプロフィールを見てしまっても、ブロックしていれば身バレしませんよ。

心配性な人は、今後のためにも足あとを残さない設定にしておくのがおすすめです。

足跡を残さない設定
まず、「その他」のページを開いて「各種設定」をタップします。
Pairsの通知をオフにして、アプリアイコンもひっそりと!
次に、「足あと設定」をタップして下さい。
知り合いがいた!足あとをつけた後に即ブロックしたけどバレる?
最後に「足あとを残す」をOFFにすれば、足あとが残ることはありません!

知り合いがいた!足あとをつけた後に即ブロックしたけどバレる?

これで知り合いのプロフィールを見てしまっても、足あとが残らなくなります!

写真の位置情報からバレる?位置情報の消し方は?

スマホで撮った写真には、位置情報や日付、機種名などの様々な情報が含まれています。ペアーズに載せた写真の位置情報を知られることで、「自宅や職場の場所がバレるのでは?」と心配な方もいるでしょう。

ですが、ペアーズにアップロードした写真は自動で位置情報が消去されるため、バレることはありません。
アップロード前に下記のアプリで位置情報を消しておけばさらに安心です。

ペアーズの身バレまとめ

ペアーズ身バレまとめ

  • Facebook連携はFacebook上の友達をお互いに排除!
  • 同性にバレることはない
  • 正面の顔写真や詳細すぎるプロフィールは危険
  • プライベートモードなら身バレすることはほとんどない
  • ペアーズの通知OFFやアイコンを隠すのも忘れずに

ペアーズで何の身バレ対策も取っていないと、知り合いに見つかってしまう可能性はあります。

ただ、Facebook連携やモザイク加工した写真、個人情報を伏せたプロフィールなら身バレの危険性はかなり低め。
僕も身バレすることなく活動できていましたし、きちんと対策していれば心配はいりませんよ!

\アイコンタップで無料ダウンロード/

RELATED関連記事
ペアーズの退会方法|有料会員は解約が先!【スクショ付き解説】
6,986
タップルとペアーズ(Pairs)使うべきはどっち?出会いやすさや向き不向き【まとめ】
2,219
ペアーズの既読機能|女性は無料で既読かわかる?スルーされる原因&復活方法伝授
38,830
ペアーズv.s.Omiaiアプリ2強を徹底比較|これでスッキリ!違いが分かる
2,975
ペアーズの自己紹介文【決定版】男性用例文&書き方のコツ4つ|辛口添削付き
22,213
TO SHARE この記事をシェア
 
Match Link(マッチリンク) > Pairs(ペアーズ) > ペアーズでばれるのは困る!知り合いにバレないための身バレ対策10【完全防備】